2015年01月07日
前向きな気持ちで出産を迎えるということ
私がペイントさせてもらう目的…
⑴限られたマタニティライフを楽しめますように
⑵赤ちゃんとの繋がりを実感できますように
⑶前向きな気持ちで出産を迎えられますように
⑷赤ちゃんにママの想いが伝わりますように
⑸ママがママ自身を愛せますように
⑶の「前向きな気持ちで出産を迎える」
は、
妊娠すると、次から次へと不安なことが押し寄せてきたりします。
つわり、いつまで続くんだろう....
赤ちゃんの心拍確認できるかな....
ちゃんと育ってくれるかな....
無事に出産できるかな....
育児できるのかな....
とか
理由もなくイライラしたり
突然涙が出たり。
ホルモンのせいとは言われても
「あ!そうなんだ」
とすぐに切り替えることはできません。
そして、
仕事してて大丈夫かな?
とか思いながらも
スタッフの目が気になって結局無理しちゃったり...
そんな自分を責めたり、
逆にさてこれからバリバリ働こう!
と気合いを入れていたところへ突然赤ちゃんが訪ねてきて....♡
びっくり仰天、動揺したり....
いろんな不安と隣り合わせに毎日を過ごしているんですよね。
前にも少し書きましたが
その不安てすべて、
赤ちゃんがいて、母になろうとする自分がいてこそですよね?
だから逆にポジティブなことのような気がするんです!
お腹の赤ちゃんを感じているから、思っているから、
その不安こそ母性で愛情だと私は感じます。
私も一人目の時はそんなことを思う余裕もありませんでしたが、
今になると、
毎回不安になったけど
その度にお母さんになろうと頑張っていたんだな~
って思えます。
だから、すべての感情があっていいんです。
泣いちゃったからダメ
とか
イライラしちゃったからダメ
ではないと思っています。
そんな気持ちを抱えつつも
「ママ、不安もあるけどあなたのこと大好きだよ~
会える日を楽しみにしてるよ~」って言えたら素敵ですよね♪
私が言いたかった「前向きな気持ち」
というのは、
「すべて大丈夫!」と不安のない状態のことではなく、
涙が出るほど不安があっても
それでいいんだと肯定してあげること。
どんな感情と出会っても、
それはネガティブではなくて前を向いているんだ
と思って過ごせたらなって思います♡
私だって、こんな風に語っていても
3回出産をして3人の育児をしていても
バタバタ...イライラ....不安...
毎日が反省したり、まいっか!って開き直ってみたり(^-^)その繰り返しです(笑)
色んなことをペイント中に吐き出していってくださいね♪
(もちろん眠っていても( ・∀・)b OK!です♪)
そして、色んな想いとともに
素敵な記念をのこし
出産を迎えていただきたいな~♡
というのか私の想いです♪

⑴限られたマタニティライフを楽しめますように
⑵赤ちゃんとの繋がりを実感できますように
⑶前向きな気持ちで出産を迎えられますように
⑷赤ちゃんにママの想いが伝わりますように
⑸ママがママ自身を愛せますように
⑶の「前向きな気持ちで出産を迎える」
は、
妊娠すると、次から次へと不安なことが押し寄せてきたりします。
つわり、いつまで続くんだろう....
赤ちゃんの心拍確認できるかな....
ちゃんと育ってくれるかな....
無事に出産できるかな....
育児できるのかな....
とか
理由もなくイライラしたり
突然涙が出たり。
ホルモンのせいとは言われても
「あ!そうなんだ」
とすぐに切り替えることはできません。
そして、
仕事してて大丈夫かな?
とか思いながらも
スタッフの目が気になって結局無理しちゃったり...
そんな自分を責めたり、
逆にさてこれからバリバリ働こう!
と気合いを入れていたところへ突然赤ちゃんが訪ねてきて....♡
びっくり仰天、動揺したり....
いろんな不安と隣り合わせに毎日を過ごしているんですよね。
前にも少し書きましたが
その不安てすべて、
赤ちゃんがいて、母になろうとする自分がいてこそですよね?
だから逆にポジティブなことのような気がするんです!
お腹の赤ちゃんを感じているから、思っているから、
その不安こそ母性で愛情だと私は感じます。
私も一人目の時はそんなことを思う余裕もありませんでしたが、
今になると、
毎回不安になったけど
その度にお母さんになろうと頑張っていたんだな~
って思えます。
だから、すべての感情があっていいんです。
泣いちゃったからダメ
とか
イライラしちゃったからダメ
ではないと思っています。
そんな気持ちを抱えつつも
「ママ、不安もあるけどあなたのこと大好きだよ~
会える日を楽しみにしてるよ~」って言えたら素敵ですよね♪
私が言いたかった「前向きな気持ち」
というのは、
「すべて大丈夫!」と不安のない状態のことではなく、
涙が出るほど不安があっても
それでいいんだと肯定してあげること。
どんな感情と出会っても、
それはネガティブではなくて前を向いているんだ
と思って過ごせたらなって思います♡
私だって、こんな風に語っていても
3回出産をして3人の育児をしていても
バタバタ...イライラ....不安...
毎日が反省したり、まいっか!って開き直ってみたり(^-^)その繰り返しです(笑)
色んなことをペイント中に吐き出していってくださいね♪
(もちろん眠っていても( ・∀・)b OK!です♪)
そして、色んな想いとともに
素敵な記念をのこし
出産を迎えていただきたいな~♡
というのか私の想いです♪

Posted by ✩マタニティペイント母ちゃん✩ at 02:13│Comments(0)